EV充電器の導入からビジネスモデル構築まで、10年以上の現場経験をもとにサポートします。メーカーに偏らない中立的な立場から、EVインフラに関する正しい知識と実務的なノウハウをご提供します。
メーカーや商材に依存しないアドバイス
施工・電気・商流・価格体系・補助金・市場動向まで幅広く把握
実際に導入を進める上での「手順・流れ・注意点」を具体的に提案
参入前に知っておきたい成功・失敗の分かれ目を明確に
1.基礎情報サービス
EV充電インフラの基本を、専門外の方にも分かりやすく解説します。
電気・充電器の基礎知識
仕様や価格体系の整理
よくあるトラブル事例と回避方法
2.参入支援サービス
新規プレーヤーの参入や既存事業の拡大をサポートします。
市場動向やニーズ分析
ビジネスモデルのパターンと収益可能性
各業界ごとのつながりや商流の理解
3.アドバイザリー・顧問契約
継続的なサポートをご希望の方向けに、契約形態をご用意しています。
勉強会・セミナー:社員教育・事例共有
個別コンサルティング:導入検討プロジェクトへの伴走
顧問契約:月次・年次での定期アドバイス、随時相談対応
EV市場に新規参入を検討する事業者様
充電器導入を考える企業・自治体・不動産オーナー様
商業施設・ホテル・物流拠点などの運営者様
エネルギー事業者・施工会社様
EV関連の新規事業を企画されている企業様
お客様の目的や状況にあわせて、柔軟な契約形態をご用意しています。具体的な内容や費用は、ご相談内容に応じて個別にご案内いたします。
必要な時だけご利用いただける単発のご相談や打合せ。
社員教育や社内研修向けに、テーマを設定して実施。
月次・年次で継続的に伴走し、定例打合せや随時相談に対応。
EV充電器の導入やビジネスモデル構築を、プロジェクト単位でサポート。
STEP1.
ご相談・お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。
STEP2.
初回ヒアリング
現在の状況や課題、ご要望をお伺いします。(オンライン・対面いずれも対応可能です)
STEP3.
ご提案
課題に応じたサポート内容や契約形態(スポット/勉強会/顧問/プロジェクトなど)をご提案します。
STEP4.
ご契約
ご提案内容にご納得いただいたうえで契約を締結します。
STEP5.
サポート開始
合意した内容に基づき、コンサルティングやアドバイザリーを開始します。
鹿児島大学卒業後、東証プライム企業の配電盤メーカーへ入社。10年以上、EV関連事業に携わり、EVインフラにおけるマーケティング、企画開発、販売、運用、不具合対応に至るまでのすべての業務を手掛ける。
2022年4月、EVインフラ関連事業を全体を発展させるためのエコシステム(オープンなシステム)を形成させるため、ゲームチェンジを起こすため、独立し、個人事業主として起業。2022年9月、「GC-PF株式会社」の設立。電気自動車関係の会社の顧問や、充電インフラについてのアドバイザー、コンサルタント、充電インフラ関連機器企画・開発等を行っている。
お気軽にお問い合わせください。